鹿児島市から高速で約2時間ちょっと
細い道を過ぎて開けた山道
その先にある絶景についてご紹介します!
かっぱ「わぜ(すごい)場所に着いたね!」
きゅうり「あれ?なんでそんなに訛ってるの?」
かっぱ「大河ドラマ西郷どんに乗っかってかごっまをPRすっとよ!」
きゅうり「それはおもしろいね!じゃあカゴンマ弁でいってみっど〜♪」
きゅうり「わざれか、良か言葉じゃ!(すごくいい言葉だね!)」
かっぱ「やんなぁ!こいが、おもてなしやっど!(そうだね!これがおもてなしだね!)」
きゅうり「杖もってっかい?」
かっぱ「うんにゃよか!(いや、大丈夫だよ!)」
きゅうり「んだもしたん!(おや、まぁ!)こいはすごか!(これは凄い)」
かっぱ「台風(うかぜ)の影響が酷かね...」
きゅうり「こいはなんね!」
かっぱ「わっぜか綺麗じゃっど」
きゅうり「水が透き通っとるね!」
かっぱ「紅葉も綺麗じゃっど🍁」
きゅうり「きれかなぁ!(綺麗だね!)」
かっぱ「まこち!(本当に!)」
きゅうり「お、あいじゃなかけ?(あれじゃない?)」
かっぱ「んだもしたん!!!!」
きゅうり「こいも、昔はもちっと(もっと)綺麗じゃったみたいよ」
かっぱ「じゃっとや!」
きゅうり「わざれか滝やっとよ!」
かっぱ「こら、すごか!」
きゅうり「みんなもいってみやんせ」
一面に広がる透き通るエメラルドの水
その道を進むと現れる無数の小滝
マイナスイオンに包まれ日々の疲れ癒して見てはいかがでしょうか?
追伸
鹿児島弁読みにくくなかったでしょうか?
返信はできませんが公式ラインのトークかツイッターにて感想いただけると幸いです
ライン@
@txh3170i
ツイッター
@yu_ya_k_0211
dy colorfuls
0コメント