霧島神宮大鳥居前の霧島市観光案内所の駐車場から歩いて5分
あまり人の目にふれない
そんな幻想的なパワースポットをご紹介します!
かっぱ「こげなとこ(こんなところ)に橋があっど」
きゅうり「2015年にできたばっかいで、まだ綺麗じゃっど」
かっぱ「いったみっが(行ってみよう)」
きゅうり「マイナスイオンがたっぷい出てて気持ちがよかね」
かっぱ「神聖なところに来た気分になるね」
きゅうり「こいはなんね!」
かっぱ「水のよか(良い)音が聞こえるね」
きゅうり「いした!(冷たい時の反応です。笑)」
かっぱ「なんをしとっとね、はよ行ったみっが!」
きゅうり「なんねこいは!(これはなに)」
かっぱ「看板があっど」
きゅうり「こげな綺麗な崖みたこたなか」
かっぱ「川の水も綺麗じゃっど」
きゅうり「石がツルツルしっせー、転ばんよーに気をつけんとね」
かっぱ「スニーカーやトレッキングシューズがおすすめじゃっど」
きゅうり「こいを見てると癒されるね」
かっぱ「おやっとさぁ(おつかれさま)って思わずでるね」
まだまだ観光地としては穴場のこちら、
霧島神水渓。
滑りやすいのでスニーカーやトレッキングシューズで行くことをおすすめします。
※ヒールは絶対だめ!!
空気も澄んで、気持ちの良い水辺で
マイナスイオンをたっぷり浴びて癒されませんか?
みなさんもぜひ、いったみやんせ〜♪
※入り口が狭いのでご注意下さい
場所
鹿児島県霧島市田口
駐車場
有り 5ー10台
ホームページ
0コメント