鹿児島市から車で約2時間
曽於市にある縄文時代からのパワースポット!
今回は溝ノ口洞穴についてかっぱときゅうりがご
紹介します!
きゅうり「突然鳥居がどーん!!」
かっぱ「ひったまげた(驚いた)!こん鳥居はでかかね」
きゅうり「お釈迦様が居るみたいよ!」
かっぱ「手を合わせんとね」
きゅうり「駐車場から近くて便利じゃっど」
かっぱ「じゃっどなぁ!」
きゅうり「こいは暗かね( ˙-˙ )」
かっぱ「熊襲の穴以来の暗さじゃっど( ˙-˙ )」
きゅうり「やっせん(ダメだ)今回は電気なか....」
かっぱ「次からはペンライトが必須じゃっど」
きゅうり「んだもしたん!中から見る外が絶景じゃっど!」
かっぱ「なんでもこの穴、横幅が13.4m 高さが8.6m 奥行きは224m!」
きゅうり「なんちな!(何だって?)どこまで続くとね?」
かっぱ「行って見たかけど帰ってこれんち( ˙-˙ )」
きゅうり「やっせんぼ(小心者)やね〜」
かっぱ「こいは縄文時代の人たちが元々住んでて結構文明の後も残る歴史ある穴でごわす!」
きゅうり「わっぜかね(すごいね)!」
鹿児島市から車でおよそ1時間30分
細い山道の先にひっそりある神秘のスポット
一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
ホームページ
駐車場
有り 多め
料金
無料
定休日
無し
0コメント